
カフェでありながら煮物
パンも好きなんですが煮物を作るのも食べるのも好きです。
和洋が得意ななおふくろの味です。
味付けは母の味付けです。
定食屋を営んでおりましたので、空いた時間に仕込みをして美味しい夕食を食べさせてもらっていました。
ちなもにお弁当は幕ノ内級w
母、中華は作りませんでした。
伊勢佐木町育ちの母、中華料理とラーメンは食べに行くものだったようです。
「おかあさん、これ美味しいね。」なんて言うと、週に2~3回出てきます。
マザコンな長男…
「美味しいと言ったからってさ、こんなに出てくると飽きるんだけど!」
ひどいことを言っていますよね。
子供なんで…
母が裏磐梯に手伝いに来るとき、崎陽軒のシウマイ弁当を買ってきてくれていました。
(崎陽軒はシュウマイじゃなく、シウマイです)
「おかさん、崎陽軒のシウマイ好きじゃないんだけど、子供のころから言ってたよね。」
大人になっても、同じです。
それからは崎陽軒の季節弁当とレトルトシウマイを買ってきてくれるようになりました。
崎陽軒は弁当のシウマイ以外は絶品です。
チャーハンのお弁当なんて、まじ美味しいです。
安いし!
パン以外の料理は、ほぼおふくろの味です。
いや、パンも試行錯誤をしているところ、母親仕込みなのかもしれません。
これから秋になって、芋煮・たまこんを始めます。
おふくろ仕込みです。
(去年はみゆきちゃんのこだわり芋煮でしたが…)

一昨年、事故で他界してしまいました。
でも、味付けも事情も長男が引き継ぎます。
母同様、私もたやすく負けませんので(^ ^)/